新年あけましておめでとうございます
すばらしい一年になりますよう 心からお祈り申し上げます
本年も相変わらずご愛読の程お願いいたします
皆様へお知らせ
INFORMATION
2022.01.01
【謹賀新年】 新年あけましておめでとうございます
ご愛読者限定無料チケット情報
TICKET
チケット(無料)をご希望のお客様は、気軽にお問い合わせをお願い致します。
また、チケットは数量に限りがございますので、お一人様2枚までとさせて頂きます。在庫切れの際は何とぞご容赦下さい。
創立50年記念 日本のガラス展 巡回展
2022年01月06日~03月06日
姫路市書写の里美術工芸館
https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000019428.html
特別展~平塚運一と神原浩~ 海を渡った版画家たち
2022年01月15日~03月02日
神戸ゆかりの美術館
https://www.city.kobe.lg.jp/a45010/921484064089.html
やきものの模様 -動植物を中心に-
2021年12月11日~2022年02月02日
兵庫陶芸美術館
https://www.mcart.jp/exhibition/e3303/
ご愛読者様限定プレゼント
PRESENT
山道はもちろん、街中の公園や庭の軒先で、ふとあの丸いかさを見つけたことがあります。そう、キノコです。ひょろっと伸びたもの、岩のように何層にも重なったもの、形も色もさまざまですが、キノコはとっても身近な存在です。突然、現れたり、知らない間に姿を消してしまったり…不思議な存在でもあります。
キノコはカビと同じ菌類で、古代から世界中で食べられてきました。現在世界で6万種、日本で7千種が知られているそうでが、新種も次々見つかっています。連載「ひょうごのキノコ」では1年間にわたって、兵庫県内で出会ういろんなキノコを写真とともに、紹介していきます。山歩きや散歩がちょっと楽しくなれば、と願いながらお届けします。